求人検索

特定非営利活動法人三原色 - 【中野区新規開所】重症児デイの保育士/児童指導員の求人詳細情報

求人ボックス

特定非営利活動法人三原色

【中野区新規開所】重症児デイの保育士/児童指導員

  • 正社員
  • アルバイト・パート
  • 女性活躍
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 資格手当
  • WワークOK
  • 髪型・髪色自由
  • コロナ感染対策あり
  • 研修あり
  • 交通費
  • ブランクOK
  • 週休2日
  • シフト制
  • 賞与あり
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • オープニング
  • デイサービス
  • 放課後等デイサービス
  • 産休・育休
  • 月給21万円~27万円
  • 落合駅 徒歩9分
  • 介護・福祉

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

当法人の児童発達支援管理責任者、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士たちと共働し、重症心身障がい児、医療的ケア児と、あかるく、たのしい活動やイベントの企画から運営を行っていただきます。
重症心身障がい児及び医療的ケア児の対応経験がなくとも、経験豊富な看護師が常勤でおりますので、安心して保育業務に集中できる環境です。

【役割】
● 子どもの成長や発達度合いに応じた療育企画、イベントの企画運営
● 児童発達支援管理責任者がリードする個別支援計画策定の支援
● 利用者ご家族との連携
● 施設内外ステークホルダーを巻き込んでの企画やイベントの企画、運営

【具体的な業務イメージ】
● 対象:0歳から18歳までの重症心身障がい児、医療的ケア児
● 提供サービス:多機能型重症児デイサービスにおける療育サービス
● 業務内容:保育士業務、個別支援計画策定支援

この仕事のやりがい
NPO法人三原色では2024年春に開所する重心児デイ施設の新規立ち上げから一緒に作り上げていただく職員を募集しています。
子どもたちや職員自身が楽しめる企画やイベントを通じて、重症心身障がい児及び医療的ケア児の自立支援と共に職員の成長とやりがいが持てる職場を目指しています。

対象となる方

必要な条件 / Required qualifications
● 保育士資格もしくは児童指導員任用資格
● 子どもたちや職員自身が楽しめる企画やイベントを主体的に企画、運営する意欲

望ましい条件 / Preferred qualifications
● 経験5年以上
● リトミックや音楽療法に関する経験や知識
● 発達支援施設、放課後等デイサービスに関する運用、報酬、加算など制度に関する基本的な知識
● 他業種共働経験
● 個別支援計画策定に関する知識
● 福祉車両送迎経験 (普通自動車免許)

勤務地・交通

東京都中野区中野6-14-5

交通手段・勤務地補足

東京メトロ東西線落合駅から徒歩9分
都営大江戸線東中野駅から徒歩9分
JR東中野駅から徒歩11分
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
JR中野駅から徒歩13分

給与・報酬

月給21万円~27万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

● 現職給与、経験、業績、能力、貢献に応じて、当法人規定により優遇
● 年1回見直し
● 法人業績および個人のパフォーマンスに応じたボーナス (年2回、8月/2月)
● 交通費支給 (月20,000円上限実費)
● 社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)
● 有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇等
● 定期健康診断実施
● 資格手当、住宅手当、こども手当、通信手当、昼食手当
● 資格取得補助

例) 270,000円 (週32時間勤務+残業、交通費含まず) の場合: 基本給165,000円+各種手当63,000円+固定残業42,000円(32時間)

雇用形態

正社員 / アルバイト・パート

勤務時間・休日

● 毎週月曜日~土曜日、9:00~18:00の間のシフト制
● 週32時間勤務、別途週8時間程度固定残業あり
● 日曜日、国民の祝日、国民の休日、 その他 (慶弔、年末年始)
● 当法人規定による年次有給休暇制度

特徴

学歴不問

女性活躍

ブランクOK

交通費支給

資格取得支援

研修あり

賞与あり

社会保険完備

転勤なし

週休2日制

シフト制

髪型・髪色自由

WワークOK

オープニングスタッフ

コロナ感染対策あり

  • 職場の雰囲気
  • 仕事のスタイル
  • 活かせる持ち味
  • にぎやかな職場

    123

    落ち着いた職場

  • 男性が多め

    12345

    女性が多め

  • 結果で評価

    123

    がんばりで評価

  • 新メンバーが多い

    123

    ベテランが多い

  • 年齢層 20代以下

    12345

    60代以上

  • 一人ですすめる

    123

    チームで連携

  • スピード重視

    123

    丁寧さ重視

  • 自分の都合に合わせやすい

    123

    時間内できっちり

  • 新しい仕事が多い

    123

    決まった仕事が多い

  • お客様との会話が多い

    123

    お客様との会話が少ない

  • 話すことが得意

    123

    聞くことが得意

  • まずやってみる

    123

    慎重に計画する

  • 変化を求める

    123

    繰り返しでも飽きない

  • 自分のアイディアを活かす

    123

    決められたことを確実に

  • 何事にも物怖じしない

    123

    周囲との調和を大事にする

当法人について

重症心身障がい児及び医療的ケア児とその家族、関係者が普通に暮らせるための社会資源が、医療・看護・教育・福祉・エンターテイメントあらゆる面において足りていません。

特に2012年4月1日より重症心身障がい児を主たる対象とするデイサービス事業所が認められ、地域には事業所が設立されてきましたが、いまだ数が少なく、ニーズに十分に応えられていません。また、それら事業所と連携する福祉タクシー、外出支援、自宅での夜間介護支援なども数が足りておらず、普通に暮らすためには更なる整備が必要です。

そこで、我々は、重症心身障害児及び医療的ケア児とその家族、関係者に対し、住み慣れた地域でいつまでも安心で安定した生活を送っていただく為に、児童発達支援やデイサービス事業所などの生活支援や発達支援に関する事業を行い地域福祉社会の増進に寄与することを目的として非営利団体を設立しました。

重症心身障害児及び医療的ケア児とその家族、関係者の支援を一緒に立ち上げから支援する仲間を募集しています。よろしくお願いします。

特定非営利活動法人三原色

本社所在地

東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス2階

事業内容・業種

2023年11月20日に認証いただいたばかりの東京都 中野区に本店を置くNPO法人です。
重症心身障がい児や医療的ケア児とそのご家族に、各分野の専門家の皆さんとともに、最新のITを活用して、安心できる環境で、たのしくやさしい発達支援を届けるために設立されました。
2024年 東京都中野区に多機能型重症児デイサービスを開所予定です。

設立年月

2023年11月

サイト

https://www.3genshoku.org

選考について

Webミーティングかご希望により対面でのカジュアル面談後、職務経歴書をご提出いただき選考となります。

応募画面へ進む名前と連絡先で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。